たかむら耳鼻咽喉科

耳・花・喉・アレルギーのクリニック 096-382-8700

コンテンツ

  • 医院紹介
  • 診療案内
  • アクセス
  • 施設・スタッフ
  • もぐらタイムズ
  • 病気かな? と思ったら
  • よくあるご質問

最新の記事

月別記事一覧

カテゴリー別記事一覧

職員募集

診療時間のご案内

 
9:00
~12:30
14:30
~18:30
あり
あり
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
あり
9:00~15:00
日/祝
なし
なし
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。

もぐらタイムズ

もぐらタイムズ

熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ
ブログ内の検索はこちら

雑談の記事一覧

Posted:2017.05.15 | Category: 雑談

以前に5月予定で書きましたが、今週5月18日(木)~20日(土)まで日本耳鼻咽喉科学会出席の為、広島に行ってまいります。
もちろん耳鼻科の学会では日本最大のものなので、しっかり吸収してきます!
(私は不在ですが、院長は通常通り診療しています。)

nitijibi.png


さて、前回大学病院の真面目な話を...と書いてましたが、また予告無視して『不真面目な話』です。
いちおう大学病院とほんの少しは関係ある話なので、ご勘弁をm(__)m



先週土曜日、大学病院時代の後輩耳鼻科医と飲み会に。


彼とは1年しか年も学年も違わないのですが、彼が新人の時に私が指導医という立場で一緒に仕事をしていました。
そして昨年からアメリカはコロラド州に留学していますが、今回ビザの関係で一時帰国中。


さらにもう一人現在八代で仕事をしている後輩耳鼻科医と、昨年まで大学病院の耳鼻科で仕事をしていた言語聴覚士を加えて4人で騒いできました。

ちょうど同日に熊本大学病院耳鼻咽喉科の新人歓迎会も行われており、道端でばったり。あちらも盛り上がっていました。




こちらも私を含めて全員お酒も騒ぐのも大好きな連中ですので、かなり盛り上がったのですが...


3軒目のお店を出て4軒目に向かう途中...






財布がない!!!


 


私はバッグを持ち歩くのが好きじゃないので、だいたいお尻のポケットに財布は入れているのですが、、、落とした!?



それまでに行ったお店に問い合わせるも...ない!

通った道を何度も行き来しますが...やはりない!

後輩が機転を利かせて警察にも電話で問い合わせてくれましたが...情報ない!



現金はそんなに入れてなかったけど、
クレジットカード
免許証
保険証
マイナンバーカード
なぜか『日本耳鼻咽喉科学会専門医証』まで入れていた財布
(この時点でかなり反省ですね"(-""-)")





『う゛あ゛ぁ゛~全部再発行するとかどんだけ手間かかるんだ!!!』





午前2時過ぎの繁華街に私の叫び声が響きわたります。






だんだん慌てる気持ちもなくなってきて
『せっかく学会行くのに専門医証なかったらめんどくさいだろな...』

などと考えましたが、それよりもまずクレジットカードの会社に連絡を...






しかし、2時25分!!


警察から電話が!!


坪井の交番に財布が届いたと!!



下通り~銀座通りにいたのに、なぜ坪井に(・_・)!?


なんてことはどうでもいいと、急いで向かったところ、ありました!


そして中身も完全に無事!!

いや~日本はなんていい国なんだ(^^)


届けてくれた方にお礼したかったのですが教えてくれず、感謝の気持ちだけ持って次の店に向かいました(^^♪


そして嫌な顔を一切見せずに一緒に探してくれた後輩たちにも本当に感謝!



皆さんも落とし物には気を付けましょう!



もちろん次の日は二日酔いで午前中ぐったりm(__)m
ぐにゃぐにゃした意識の中『ちゃんとバッグ持たなきゃな~』などと考えるのでした。

Posted:2017.05.10 | Category: 雑談

昨日今日は雨模様ですが、一昨日は天気が良く黄砂が舞っていたからか鼻・のどの不調を訴えるかたがちょこちょこ。
花粉症がだいぶ落ち着いてきたのに、油断なりませんね。


さて前回、次は真面目な話題と言っておりましたが、今回も雑談ですm(__)m
スイマセン、どうしても書きたくて。


images.jpg
UEFA Champions League 準決勝
ユヴェントス vs モナコ


以前に書いた私の予想

5月3日 モナコ(ホーム) 1-2 ユヴェントス
5月9日 ユヴェントス(ホーム)1-0 モナコ
2戦合計3-1


実際は...

5月3日 モナコ(ホーム) 0-2 ユヴェントス
5月9日 ユヴェントス(ホーム)2-1 モナコ



2戦合計4-1でユヴェントス決勝戦進出!!
予想は微妙に外れましたが、素晴らしい内容での勝利に大満足です。


準々決勝のバルセロナ戦よりもピンチのシーンが多く、特に前線のムバッペには手を焼いていました。
あれで18歳とは末恐ろしい選手です。身体能力やテクニックも素晴らしいですが、ゴール前の落ち着きと決定力はとても18歳とは思えませんな。


ユヴェントスの選手は全員良かったのですが、やはりダニエウ・アウヴェスが輝いていました。
対バルセロナでも唯一の脅威だったネイマールを封じ込めていましたが、対モナコでは攻撃力を見せつけました。今日のダイレクトボレーもカッコよかったけど、クロスの精度もホントに素晴らしい!!
バルセロナはこんなにいい選手を移籍金ゼロで譲ってくれて、感謝m(__)m


そして私の好きなクラウディオ・マルキージオがだんだん出番が増えてまいりました(ケディラの怪我があったのは残念ですが)。
試合勘も徐々に戻ってきているような感じなので、是非次も見たい!


さぁ、次はいよいよ決勝戦!
チャンピオンズリーグのシルバーコレクターにならないよう、今年こそは!

決勝は6月4日
決戦の地はカーディフ
相手はおそらくレアルマドリード

これ以上の舞台はありません。



チャンピオンズリーグでは最近レアルに負けてない印象ではありますが、、、レアルは決勝戦で非常に強い(*_*;

しかし、今のユーヴェの勢いならば!


Forza Juve!!!

Posted:2017.05.08 | Category: 雑談

ゴールデンウィークは皆さんどうお過ごしでしたでしょうか。
旅行に行かれる方も多く、連休前にお薬を多めに処方したりしておりましたが健康に楽しめましたか?


私はちょっとした用事で宮崎の方に出かけておりました。


渋滞覚悟で5月3日のお昼前に出発しましたが、たいした渋滞もなく到着。
『チキン南蛮』
『地鶏のもも焼き』
『釜揚げうどん』
といったコテコテの宮崎グルメを楽しみました。

img_04.jpg
一番お気に入りのうどん屋さんの釜揚げ。つゆが絶品です。
写真撮ってなかったので、画像は拾い物ですが(^-^;



あと意外と知られていない宮崎グルメに『鯖』があります。特に鯖寿司!
今回もわざわざ宮崎空港に買いに行きました。空港にはほぼ必ず置いてあります。


鯖にはアニサキスという寄生虫がいますが、九州地方でとれる鯖にはアニサキスがほとんどいないので生食が盛んです。


学生のころ『寄生虫学』という講義で実際に宮崎の鯖と他の地方の鯖の解剖をして寄生虫の数を数えるという実習がありましたが、確かに他の地方の鯖には1匹の中に100匹以上のアニサキスがいたのに対して宮崎産はゼロ!

アニサキスがウネウネしてて気色悪かったですが、説得力のある講義でした。



そして宮崎といえば『霧島』や『川越』などの芋焼酎が有名です。
だいぶ前に焼酎ブームがありましたが、ちょうどそのころは東国原知事による宮崎フィーバーも重なり宮崎の焼酎が品薄になっていました。


値段もあがり、特に『赤霧島』や『百年の孤独』などは宮崎でも全然手に入りませんでした。
普通の『黒霧島』なんかも都会ではえらく貴重になっていたようです。宮崎ではコンビニで売ってましたが(^-^;


ちなみに私は焼酎がちょっと苦手(+_+)
飲みますけど。


わたくしもっぱら日本酒派でして、そしてスコッチウィスキーが大好きです。
二日酔いしそうなお酒ばっかり好きなのですが、2~3年前に朝の連ドラで『マッサン』が放送され、その結果ウィスキーもとんでもなく値上がりしました(-.-)


とくにモデルになったサントリーやニッカのジャパニーズウィスキーがめちゃめちゃな値段になり、『竹鶴』なんて大好きなんですが残念なくらい疎遠に(:_;)



...なんだかお酒の話ばっかりになってきましたな

前回の続きを書こうと思っていましたが、長くなってきたので今回はこのへんでm(__)m
そして次回こそは真面目なお話で。

Posted:2017.05.01 | Category: 雑談

さぁ5月に入りました!
ゴールデンウイークの真っ最中で、今日明日お休みの方もいらっしゃるかと思います。
明日からは帰省ラッシュも始まりそうですね、気を付けてお楽しみください(^^)


医療関係はゴールデンウイークも暦通りの病院が多いと思います。私が勤めたことのある熊本医療センター(国立病院)、熊本赤十字病院、熊本大学病院も全部暦通りでした。
土曜日が休みなので、今年は5連休ですね。


ただし、入院患者さんの容態によっては休み中も毎日出勤しますし、若手はだいたい連休中の当直に割り当てられることが多いので、完全に休みということはまずありえません(^-^;


熊本医療センターと熊本赤十字病院は救急の当直ですので、耳鼻科関係の患者さんだけ診察すればいいということはなく、救急車や救急外来の患者さんを診察しながら眠れない夜を過ごします。夜ご飯がなかなか食べられないこともあり、だいたい売店でお弁当やらを買っておいて時間が空いた隙に急いで食べることが多かったです。


大学病院は耳鼻科のみの当直ですので、耳鼻科の入院患者さんの容態が悪くなった時に診察したり、大学の救急外来に受診された方で耳鼻科関係の病気が疑われるときに救急部から呼び出されるくらいで、『忙しくて眠れない』なんてことはほとんどありませんでした。

なので、夜ご飯は出前をとってゆっくり食べることが多かったです。近くの蕎麦屋さんからの出前がお気に入りでした。今でも時々食べたくなるな~(^^)



こんな風に書くと大学病院は楽なようですが、病院の役割が違うだけでもちろん大変なこともたくさんあります。


というわけで、次は大学病院の実際について書いてみます(^^)/

Posted:2017.04.22 | Category: 雑談

今日は11時ころから派手な飛行機の音が聞こえました。

航空自衛隊のアクロバット飛行部隊『ブルーインパルス』が明日熊本城上空~益城・阿蘇を飛行するということで、今日はその予行演習のようです。
bleuinpa.jpg

blueimpalse.jpg
カッコいいですね~

明日も11時開始のようですので、私もどこかからビール片手に眺められればと考えてます(^^)/



さて、昨日UEFAチャンピオンズリーグ準決勝の組み合わせ抽選が行われました。

結果
clsemifa.jpg


レアルマドリード vs アトレティコマドリード

モナコ vs ユヴェントス


前回のブログで予想した通りとなりました(^^)


我がユヴェントスの相手はモナコ

フランス内にあるモナコ公国を本拠地とするクラブです。

F1のモナコグランプリやグレースケリーで有名なセレブリティ~な国ですね。

これまでの決勝トーナメントではマンチェスターシティとドルトムント相手に毎試合3ゴールを叩き込んでの準決勝。
前線のファルカオ、ムバッペはもちろん脅威ですが、中盤も強力。
いまのユーヴェなら打ち合いも望むところですが、きっと失点は最小限で奪われても2試合2点...


予想
5月3日 モナコ(ホーム) 1-2 ユヴェントス
5月9日 ユヴェントス(ホーム)1-0 モナコ

そしてもう片方の準決勝は接戦の末に意外とアトレティコが勝っちゃいそうな気も...

だいぶ願望の入った予想です(^-^;


Forza Juve!!

Posted:2017.04.19 | Category: 雑談

まだちょこちょことインフルエンザが陽性になる方がいますが、本日は久しぶりにA型インフルエンザが。

周りで流行もしているとのことで、まだ油断できませんね~



さて、本日わたくし若干の寝不足ですが、テンション高めです(^^)

と、いうのも



UEFA チャンピオンズリーグ 準々決勝 2nd leg
バルセロナ vs ユヴェントス


リアルタイム観戦してしまいました。キックオフは午前3:45です"(-""-)"

あ、サッカーに興味のない方はここから読み飛ばしてください(^-^;



わたくしサッカー経験者でもなければそんなに詳しくもないのですが、こっちのチームのファンなんです。

20170411-juventus.jpg
イタリアの貴婦人ことユヴェントスです。



先週行われた1st legはユヴェントスが3-0で完勝!(この試合もちゃんと見てましたよ)

ほとんど楽勝なスコアのはずですが、相手はこの10年くらいヨーロッパを席捲していたバルセロナ。チャンピオンズリーグのホームでは15連勝中。


正直、1st legではバルサファンには申し訳ないですが『バルセロナ意外と大したことないな』という印象でしたが、やはり不気味な雰囲気があります。
しかも今回はお互いベストメンバー。


結果は...





0-0の引き分けで2戦合計スコア3-0でユヴェントスの勝ち上がり!!

試合内容的にはバルセロナに攻められることが多かったものの、本当に危なかったシーンは2、3回くらいでほぼ安心してみていました。

バルセロナで唯一怖かったのは、ネイマール。
積極的な仕掛けを繰り返し、最後まで走り続け、試合終了とともにピッチに座り込んで涙を流していました。熱い!




さぁ、これでベスト4!
残ったのはユヴェントス、レアルマドリード、アトレティコ、モナコ

レアルマドリードとアトレティコは2015-2016の決勝で当たっているので、同じ決勝になる可能性がある組み合わせにはならないのでは...

よって準決勝のカードは
ユヴェントス‐モナコ
レアル‐アトレティコ


と、ちょっと捻くれた見方で予想しています(^-^;


まぁいまのユーヴェの出来ならどこが相手でも負ける気はしないですが。
正直レアル‐バイエルンはバイエルンが勝ちあがると思ってたので、(不可解な判定があったとはいえ)レアルはやはり怖いチームですな。
ユーヴェはレアルに強いイメージがありますし、是非決勝で!


そして是非、久々のビッグイヤーを掲げてまた一時代を築いてもらいたいものです(^^)/


その中で個人的に一番好きなマルキージオが復活してくれたらな~って思ってます
20151016_Marchisio.jpg
イケメンやな~

彼が引退するまでに一度ユヴェントススタジアムで観戦したいもんです(^^♪

Posted:2017.04.17 | Category: 雑談

昨日は暑いくらいでしたが、本日はひどい雨風。
天気予報を見てみると『雨ときどき大雨』。

そんな表現あるんですね(^-^;

寒暖差が大きかったせいか、週末からアレルギー症状が悪くなった方も結構いるようです。



一昨日の土曜日は友人2人と手羽先屋さんへ。
そのうちの一人がだんだんと鼻をすすりだし、目もどんどん充血して痒そうに。

もともと、スギヒノキの花粉症を持っている人なのですが、最近は調子が良く、薬を飲まなかったそうです。

飲酒するとアレルギー症状は悪くなります。
簡単に言うと、飲酒によって血流が良くなりますので、鼻の粘膜も腫れ症状が出てくるわけです。


その人は可哀そうなことにビールはたった2杯で止め。ウーロン茶ばっかり飲んでました。
アルコールが抜けるとだんだん症状も落ち着いたようです(^^)

ここの手羽先ビールに最高なのにな~

DSC_1408.JPG
定番の手羽唐揚げに


DSC_1407.JPG
手羽餃子も最高です。


お店の名前が知りたい方は私に直接どうぞ(^^)

熊本市耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26  ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00  ■休診日 日曜・祝祭日