たかむら耳鼻咽喉科

耳・花・喉・アレルギーのクリニック 096-382-8700

コンテンツ

  • 医院紹介
  • 診療案内
  • アクセス
  • 施設・スタッフ
  • もぐらタイムズ
  • 病気かな? と思ったら
  • よくあるご質問

最新の記事

月別記事一覧

カテゴリー別記事一覧

職員募集

診療時間のご案内

 
9:00
~12:30
14:30
~18:30
あり
あり
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
あり
9:00~15:00
日/祝
なし
なし
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。

もぐらタイムズ

もぐらタイムズ

熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ
ブログ内の検索はこちら
Posted:2022.12.06 | Category: 医療系のお話

相変わらず発熱の患者さんは連日多く、コロナの陽性率も高め。

爆発的に増加した印象ではありませんが、なかなか落ち着きません。


そんな中、ついに先週からでてきました。

20221203_113014.JPG
インフルエンザA型陽性


まだ当院では1週間で数名程度なので流行には程遠いですが、、、


公表されている熊本市の発生状況を見ても数件程度で流行にはなっていないもよう。


ホントに3年ぶりですね。

今のところ大流行まではならなさそうな雰囲気ではありますが、油断は禁物。


熊本ではないですが、新型コロナとインフルエンザAに同時感染の報告も出ています。


一部では『フルロナ』などと呼ばれており、症状の詳細などは不明ですが...

罹りたくはないですね。


気を付けることはインフルもコロナも同じなので、皆さんお気を付けください。

ぜひ健やかに年末年始を迎えましょう!(^^)!


Posted:2022.11.25 | Category: 雑談

先週の水曜日の午後から清掃業者にお願いして院内の清掃を行いました。


20221116_124957.JPG
まずは窓ガラスの清掃から...


20221116_152259.JPG
清掃後
写真では変化がよくわからないかと思いますが...鏡のように駐車場が写ってますね(^^)



20221116_130648.JPG
こちらはエアコンのフィルター
数が多いです(^^;)


待合室のエアコンは特にホコリがたまってました。

これから暖房の使用が増えますので、その前にキレイになってヨカッタ。


20221116_125045.JPG
こちらは換気扇のフィルター...結構な衝撃画像ですね。
こんなに汚れていたとは( ;∀;)

2月に完成したばかりなので、まだ9か月程度の使用なのですが...

24時間つねに稼働しているので、仕方ないのか...

なかなか素人ができるものではないので、もっとこまめに清掃お願いするしかないですかね。


ちょっと早めの大掃除でしたが、今年もあと1か月と少し

頑張っていきます!

Posted:2022.11.17 | Category: 雑談

20221112_132945.JPG

『花の宅配便』
西原(にしばる)中学校の中学生地域交流推進事業というものらしいです。


何を隠そう我が母校からの贈り物ですので、一番目立つ道路側の位置に置かせていただきました。


20221112_132941.JPG
こんな感じ


西原中学校の生徒は当院の前もよく通っているので見えやすい位置でちょうどいいかと。


図らずもモグラさん達が見守るような構図になりました(^^;)


またまたまた発熱の方が多くなってきており、バタバタと毎日を過ごしておりますが、こういった贈り物はなんだかホッとしますね(^^)

感謝です!

Posted:2022.11.10 | Category: 雑談

当院駐車場に新たなグッズ(?)が届きました。


20221031_124524.JPG
正面の玄関前に一個


この場所は庇(ひさし)が出ているので、トラックのような車高が高い車だと庇に接触する可能性があり、置いています。
乗用車であればまず大丈夫なのですが(^^;)



20221031_124457.JPG
そしてもう一個


駐輪場に置いてあります。

というのも駐輪場は道路側にあり、わかりにくい場所ではないと思うのですが、気づかれないのか他の場所に自転車や原付バイクを置かれる方が多く...


このポール、結構大きくて普通の三角コーンよりも一回りくらい大きいです。

これでわかりやすくなった...かな?


このポール見てわかるようにオリジナルのデザインで結構手間がかかっています。
赤い三角コーンを置いたり、張り紙で『駐輪場』とか書くよりスッキリとして良いですよね。



どうかいたずらしないようにお願いしますm(__)m

Posted:2022.10.26 | Category: 雑談

相変わらず皆さんから好評をいただいてます当院のキッズルーム。


大人気のプロジェクションマッピングですが、最近動画の入れ替えをしました。


これまであった夏っぽい動画などに変えて

20221022_152046.JPG
可愛いハロウィンの動画だったり...





20221022_152215.JPG
クリスマスの動画も追加しました。

ちょっと気が早いかもしれませんが、週末にトイザらスに行ったらすでにクリスマスツリーも売っていたので、クリスマスまでは良しとして下さい。

さすがにお正月向けの動画までは追加しませんでした(^^;)



それから、綺麗な動画で

20221022_152244.JPG
こんな感じの影絵風の動画も秋と冬バージョンになりました。


最近アレルギーの悪化や風邪症状の患者さんが多いのでお待たせする時間がでています。
そんな時間でも少しでも楽しんでいただければ嬉しいですm(__)m

Posted:2022.10.16 | Category: 雑談

本日は休日当番医でした。


去年も一昨年も同じ時期にブログ書いてましたね。
2021年10月25日のブログ『10月24日当番医』


去年は58人受診されたのですが、今年は90人ちょっと。

予想はしていましたが、やはり発熱がある方が半分弱程度。
COVID-19も久しぶりに2ケタでした。


あとは中耳炎、外耳炎が非常に多かったです。



午前中はだいぶ混み合ってましたので、お待たせしたかと思います。


午後は逆に結構ガラガラで、こうして久しぶりにブログも書けてます(^-^;



...ということを去年も書いてますね。



休日当番医は基本的に休日に急に病院受診が必要なときに受診されるので、朝から急いで受診されることが多いです。

なので午前は混み合ってることが多く、午後の方が待ち時間も少なく受診出来ることが多いと思います。


当番医受診のコツですね(^-^;



ただ、本当に繁忙期の当番医だと朝から夜まで混み合っているので、何時に受診しても凄まじい待ち時間になってしまうこともありますm(__)m

強い症状がある時に待ち時間が長いと辛いでしょうし、イライラすることもあると思いますが、スッタフも休みなしで働いてますので、どうかご了承ください。

Posted:2022.09.29 | Category: お知らせ 医療系のお話

インフルエンザワクチンの入荷予定が決まってきましたので10月1日からワクチンの予約を開始します。

価格は1回目、2回目とも3,000円です。
(2回目は13歳未満)

ご希望の方はまずはお電話をお願いします。
予診票は受付でお渡ししますが、下記より印刷していただくことも可能です。

インフルエンザワクチン予診票(両面印刷)



さて、もう毎年恒例のようになってきましたが、インフルエンザとコロナの同時流行の危険性が危惧されています。
去年も一昨年も結局インフルエンザの流行は全くなかったわけですが...


はたして、インフルワクチンは本当に必要なのか?
そういう疑問が出るのも当然です。

熊本県が発表している情報によると9月12日~9月18日で熊本県内ではインフルエンザが7件発生しているようです。


ちなみに

inhuru2022.png
これも熊本県HPからの引用です。
去年、一昨年は累計で4件しか発生してません。


それと比べると今年は先週の1週間で7件だから、多いと考えてもいいかもしれません(^-^;


6月にブログで世界的にインフルエンザ流行の兆しがあると書きました。

2022年6月28日のブログ『インフルエンザ流行?』


果たして、日本でも同じように流行するのか?
神のみぞ知るというやつですが、個人的には去年より危機感があります。


ワクチンの必要性については、これらの状況や、ご自分の状況などから判断するしかありません。
インフルエンザワクチンも感染を完全に防ぐものではありませんが、重症化や合併症の予防の効果があります。


今年はワクチンの生産も問題ないようで十分量早期に供給される見通しのようです。
慌てる必要はありませんが、ワクチンは効果を発揮するのに2週間程度かかると言われています。

しっかりご検討ください(^^)

熊本市耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26  ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00  ■休診日 日曜・祝祭日