- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2014年3月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
9:00 ~12:30 |
14:30 ~18:30 |
|
月 |
![]() |
![]() |
火 |
![]() |
![]() |
水 |
![]() |
![]() |
木 |
![]() |
![]() |
金 |
![]() |
![]() |
土 |
![]() |
![]() |
日/祝 |
![]() |
![]() |
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。
もぐらタイムズ
熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ

雑談の記事一覧
Posted:2021.07.14 | Category: 雑談
今朝ニュースを見ていてビックリ
大阪のクリニックで新型コロナワクチンの接種と同時に肝炎や風疹の検査を強要(?)していたということです。
クリニック側は否定しているようですが、肝炎や風疹の検査をしないとワクチンの接種は断っていたという話。
これが事実なら相当悪質ですね。
軽くGoogleさんで検索してみると、簡単に疑惑のクリニックのHPが特定できます(^-^;
Googleの口コミにも実際に検査を強要されたような書き込みが多数。
すごい勢いで口コミが増えています。
HPを見てみると...
いやぁなかなか凄い。
全体的に楽〇市場のような感じです。
しかし、ワクチンを悪用した商売は必ず出てくるとは思いましたが、こんな形は思いつきませんでした。
私の予想としては、ワクチン接種後の方々に対して抗体検査を勧めてくる病院がいっぱいでてくるんじゃないかと思ってました
(実際既に結構あるようです)。
これは本人が希望すれば抗体ができているという安心を得るという意味では別に悪いことではないのかと思いますが...もしも抗体ができていないという結果だったらどうするんだろう?
いまの日本の体制ではもう一回ワクチンをすぐに接種することはできないし...
そのうちワクチンを個人輸入して抗体ができなかった方に高値で接種するという病院がでてくるのでは...?
いずれにせよ、現在はワクチンに関してお金がかかることはないハズなので、皆さん気を付けましょう(^^)
ちなみに当院ではコロナワクチン接種を行っていないのですが...
その一番の理由はコレ

本格的に工事が進んでいます。
大変申し訳ないのですが、駐車場が狭くなってます。
それでもなんとか10台以上は駐車できるように確保しておりますが、ワクチン接種をするにはスペースが足りないと判断しました。
特に当院かかりつけの方々には非常に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、どうぞご了承くださいm(__)m
Posted:2021.07.01 | Category: 雑談
7月になり、予定通り建て替え工事が始まりました!
今日は朝から駐車場のアスファルトを剥がしてます。

ショベルカーでどんどん剥がしてます。
見てるだけだと『アスファルトって簡単に剥げるんだな~』という感じ。
なかなか間近で見れる機会はないので、つい見入ってしまう。
決められた線に沿ってキレイに剥がすのは難しそうですが、素人目線からは『気持ちよさそう』と思ってしまいます(^^;)
なんだかカサブタを剥がすような感じで...
おそらく耳鼻科医であれば『耳垢除去っぽい!』と思うハズ(^^;)
外耳道に沿って張り付いた耳垢を剥がしていくあの感覚。
耳鼻科医でなければなかなか味わうことができません。
そしてあっという間に3時間ほどで工事範囲のアスファルトはきれいさっぱり。

上から見るとこんな感じに。
これから本格的な工事になっていきます。
建物のことだけではなく、内部のシステムなどなど...決めなきゃいけないことがまだまだいっぱいありますが、頑張って最高のクリニックを目指します!!
Posted:2021.06.23 | Category: 雑談
前回ご報告しましたが、当院は建て替えを行います。
本工事は7月からなのですが、6月23日よりその準備として駐車場の拡大工事が始まりました。
正面入り口前の植栽や看板などを撤去して駐車場にします。

混まないうちに朝早くから。ありがとうございますm(__)m

あっという間に

こんなにまっさらになりました。
ちなみに工事開始前は...

こんな感じに生い茂ってました(^^;)
来週には駐車場として生まれ変わる予定です。
騒音や工事車両の出入りなどでご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
そんな中...
『建て替えの間休診になっちゃうんですか?』
というご質問をいただきましたが...
もちろん休みません!!
どうしても完成後の引っ越しのときには数日休診があるかと思いますが(^^;)
駐車場が狭くなるのはご迷惑お掛け致しますが、頑張ります!
Posted:2021.05.28 | Category: 雑談
完全に雑談ですが、電子カルテを使用する際のキーボード買い換えました。

今まで使ってたキーボード。

タイプライター式という、完全に見た目だけで選んだものでした。
患者さんからも『キーボードカッコいいですね』と言われることもよくあり。
ちょっとタイピングはしにくかったし、掃除もしにくいのですが、お気に入りでした。
しかし、先々月あたりから反応が鈍くなることがしばしば...
1~2分程度で回復するものの、その間電子カルテの入力ができず仕方なくお別れとなりました。
と、いうわけで...

じゃーん。
新しいキーボード君。『ロジクールG G813』です。
選んだ理由は...やはりまず見た目(^-^;
そしてタイピング音がうるさくないこと。
(前のキーボードはちょっとうるさかった)
音が大きいキーボードってホントに会話の妨げになることがあります。
特に耳に悩みをかかえる方が受診される耳鼻科ですから。
このキーボードはかなり静かです。
そして...

光ります(@_@)
光らせる必要はまっっったくないのですが(^-^;
子どもさんにウケればいいかなと。
ゲーミングキーボードと言われてるタイプなので、他にも色々な機能があるのですが、ほぼ使ってません。
タイピングはめっちゃしやすいので、これからいい仕事してくれそうです!
Posted:2021.05.07 | Category: 雑談
5月2日(日)は休日当番医でした。
季節的にはそこまで混雑しないかと予想してましたが、午前中は結構混み合ってしまい待ち時間も長くなったかもしれませんm(__)m
計100名程度受診されましたが、17時までの診療時間はオーバーすることなく終了。
普通の風邪症状の方、中耳炎、副鼻腔炎、扁桃炎などなど...
ただ、発熱の方には車待機していただき、スタッフが問診に行き、別室での診察を行っていますので、ちょこちょこと移動してガウン着て、グローブはめて...となります(^-^;
結構手間で時間もかかりますが、仕方ない。
ところで当院は昨年も5月5日に当番医でした(^-^;
当番医は地域の各診療科で順番に担当していくのですが、だいたい年に2回程度です。
熊本市の耳鼻科クリニックの数が日祝日の数のちょうど半分になったのか?
去年、一昨年と5月と11月に担当する感じになってます。
耳鼻科クリニックが市内にここ1年で2軒ほど増えたし、祝日が変わったりもするのでずっとこのままってことはないと思いますが...
毎年GWに当番医だとスタッフは嫌だろうなぁ(・_・;)
Posted:2021.04.13 | Category: 雑談
以前から書いている新型コロナのワクチン。
医療従事者用の予約が今週から始まることになりました。
あくまでも予約なので、いつ打てるのかはまだ不明...
接種場所も何時から何時まで予約できるのかもまだわかりません(´・ω・`)
そしてクリニック単位ではなく、一人一人で予約する形のようです。
当然現時点では空き状況もわからないのでなかなか予定が立てづらい。
そして1回目を予約すると2回目は強制的に21日後の同じ場所の同時刻になるという...
(あくまでも今回の医療従事者の場合です)
自治体によっては完全にクリニック単位で時間帯から接種場所まで指定されたりもあるようですが、どっちがいいんですかねぇ。
クリニックをいきなり休診になんかできないし...
なんとかスタッフを分散させつつなるべく早い時期に接種できるようにしたいですね。
アクセス集中して予約サイトが固まったりしたらヤダな(^-^;
高齢者の接種も昨日から開始しているようですが、なんだかまだまだ時間がかかりそうですね。
また予定が決まったら書きますm(__)m
Posted:2021.03.29 | Category: 雑談
久々に新型コロナワクチンについての話題です。
(といってもたいしたこと書いてませんが)
1月25日のブログで書きました。
『医療従事者に対しては2~3月には接種できるように準備を進めているようです。』
もう3月も終わろうとしていますが...
先週、当院の接種予定者分の予診票が送られてきました。
しかし、まだ接種予定日などは未定のままです。
知り合いの医療従事者ですでにワクチンを接種した人も増えてきましたが、まだ熊本では一般のクリニックには回ってきませんね(^-^;
予定が遅くなっていることに対して文句言うつもりは全然ありません。
世界を巻き込んだ前代未聞の事態ですので、スムーズにことが進まないのは当たり前。
何千万人の2回接種が必要なワクチンを可能な優先順位をつけて可能な限り早く流通させ、接種体制を整えるなんて想像もできないくらい大変ですよね。
いまのところ懸念点は注射後の腕の痛み(^-^;
結構腫れたという話も聞きますので、次の日の診療に支障が出ないといいなぁ...
できれば、スタッフの接種日を分散したいところではありますが、そんな希望を聞く余裕はないでしょうね。
病院・クリニック単位で割り振った方が簡単だし、間違いも少ないでしょうし。
でも4月中には打ちたいな...
実際に接種したらすぐにブログで報告したいと思います。
熊本市の耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日