- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (2)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年9月 (3)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (5)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (5)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (9)
- 2018年4月 (8)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (12)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (11)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (6)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (4)
- 2014年3月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
9:00 ~12:30 |
14:30 ~18:30 |
|
月 |
![]() |
![]() |
火 |
![]() |
![]() |
水 |
![]() |
![]() |
木 |
![]() |
![]() |
金 |
![]() |
![]() |
土 |
![]() |
![]() |
日/祝 |
![]() |
![]() |
診察日
休診
の診察時間は14:00~15:00です。
もぐらタイムズ
熊本の耳鼻咽喉科トップ > もぐらタイムズ

2025年6月の記事一覧
Posted:2025.06.30 | Category: 雑談
6月も終わるのに近くの学校でインフルが流行ったりコロナが相変わらずちょこちょこ出たり、マイコプラズマが流行ったり...
そんな中小さい子供の中では手足口病やらヘルパンギーナやらアデノウイルスやら夏っぽくもなってきました。
さて、前回はヘッドライトを買い替えた話。前々回は小さな自転車が折れて修理した話。
そして今回の犠牲者は

このお方(^^;)
私が電子カルテの入力に使用しているキーボード君です。
前回買い替えた時もブログにしてます。
(⇒2021年5月28日『キーボード買い換え』)
もう4年も使ってたのか...
で、何が壊れたかというと

この端っこのエンターキーの効きが悪かったんですよ。
で、外してみると...

画像じゃわかりにくいけど...キーキャップの裏が折れとる(T_T)
普段はタイピングが強い方ではないと思うのですが、端っこのエンターキーってなんか強く押しちゃいますよね(^^)
一応無理やり付け直して今のところ使用はできているんですが、4年も使えば結構他も傷だらけでして。

この辺の『A』『N』『S』『M』『K』あたりは塗装が削れてしまって全く見えなくなってますね。
『A』と『N』はわかるけど、『M』とか『K』ってそこまで使うかなぁ(@_@)?
例えば...
『本日より発熱あり 症状 咽頭痛、咳、鼻水 周囲で特に流行なし』
これを打つと
『honjituyorihatunetuari shoujou inntoutuu,seki,hanamizu shuuidetokuniryuukounasi』
A 5回 N7回 S4回 M1回 K3回
う~ん(^-^;
他にも
『3日前より右難聴あり 低音の耳鳴あり 2年前に突発性難聴既往あり』
『3nitimaeyorimiginantyouari teionnnojimeiari 2nenmaenitoppatuseinanntyoukiouari』
A 8回 N10回 S1回 M4回 K1回
たった2文だけど、やっぱりSとかKってあんまり使ってないな。
むしろOとかEのほうが多そうだけど、なんであんなに削れてるんだろう。
AとNの隣だから一緒に触っちゃってるんだろうか。
まぁアルコール消毒した手でガンガン使うから確かに塗装に厳しい環境なのは間違いないと思います。
なんにせよこのキーボードはかなり気に入ってるので使えるうちはこのまま使い倒します(結構高かったし)。
キーキャップだけ買い換えたいけど売ってないようなのでエンターが使えなくなったらサヨウナラになっちゃいますが。
...なんかあまり遠くない未来の気がする(^^;)
今のうちから次のキーボード選んでおきます。
熊本市の耳鼻咽喉科 たかむら耳鼻咽喉科
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日
〒862-0926 熊本市東区保田窪5丁目10-26 ■診療時間 ●月~火・木~金/9:00-12:30 14:30-18:30 ●水曜日/9:00-12:30 ●土曜日/9:00-12:30 14:00-15:00 ■休診日 日曜・祝祭日